Apple Watchの充電には純正USB-Cケーブルがおすすめの理由

ガジェット

みなさん、こんにちは。ジャン(@jan_gadget)です。

Apple Watchの充電ってライトニング端子やUSB-C端子ではなく、専用ケーブルが必要なので別途用意する必要がありますよね。

普段の持ち運び用にと思い、純正品以外の安い商品を以前に購入してみたのですが、充電が全然うまくいかず無駄な買い物をしてしまったという経験をしてしまいました。

そんな経験を踏まえ Apple Watch用のUSB-C純正ケーブルを購入したところ、当然ながら全く問題なく充電でき、改めてApple Watchには純正のUSB-C充電ケーブルがおすすめだということを実感しました。

これからの充電器の主流はUSB-Cへ

iPhoneの充電は未だにライトニング端子ですが、MacBookProやiPad ProではUSB-C端子に置き換わっています。

個人的にはなるべく充電環境をシンプルにしていきたいので、身の回りで使用しているガジェットは極力USB-Cで充電できるものに置き換えていくようにしています。

iPhoneもUSB-Cに変えて欲しかったところですが、現状ではライトニング端子です。

いずれはUSB-Cに置き換わっていくことでしょう。

そういう流れで僕が最近購入している充電器はUSB-Cのモノばかりです。

お気に入りの充電セットは普段外出時にいつも持ち歩いているRAVPower 61W USB-C 急速充電器にMacBook ProやiPad Pro用に両端がUSB-Cのケーブル、iPhone用に片方がライトニングのUSB-Cケーブルを持ち歩いています。

お気に入りの充電セットがUSB-C中心で組んでいる中で、 Apple Watchの充電ケーブルをあえてUSB-C以外から選ぶ選択肢はありませんでした。

USB-CならMacBook ProやiPad Proに直接つなげてモバイルバッテリー代わりに!

さてApple Watchをお使いのアップルユーザーなら、MacBook ProやiPad Proも一緒に持ち運んで使っている方も多いと思います。

USB-Cを備えたMacBook ProやiPad Proなら、コンセントがない場所でもUSB-C端子にApple Watch充電ケーブルを接続する事で、 Apple Watchを充電することが可能ですよ。

MacBook ProやiPad Proがモバイルバッテリー代わりになりますので、本当におすすめです。

まとめ

 Apple Watchの充電ケーブルをこれから購入されるなら、僕のように充電器をUSB-Cでまとめたい方やMacBook ProやiPad Proをモバイルバッテリー代わり使い方にもおすすめですよ。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました